株式会社キタオ

〒541-0047 大阪市中央区淡路町4丁目3-10 TMMビル5F

お気軽にお電話ください。

06-6231-6870

キタオの想い

今すぐできるSEアプローチ:インタビュー編(6)

システムアプローチに於けるインタビューのトリガーは、「どうしたい?」と云うことよりも、「問題、課題」の認識を入り口にするのが判り易いと感じる。何故ならば、こうなれば良いと言うことについては通常漠然とイメージしているものであるが、不都合なことや、おかしいと感じることは、具体的に意識していることが多い。また、不都合なことが解消された場合、良くなったと言うことが強く印象に残る筈である。
・・・・・・・・・・と云う解説を、以前に記した。

この様な意味から、顧客へのシステムアプローチに於いて、業務分野を絞った上で、 ・当該業務の概要(業務機能)の把握 ・認識しておられる『問題点』の抽出 というアプローチを行うのが、比較的たやすい。前述の様に、顧客の「在庫管理業務」を例に採り、問題点抽出のインタビュー例を解説したい。

≪準備すべきインタビュー内容≫

1.紳士ズボン縫製卸における在庫管理業務概要の把握

2.在庫管理業務における改善すべき問題点の把握

㈱キタオ北尾隆夫

一覧へ戻る

<<前の記事  |  次の記事>>

ページトップへ